Slash Advisor > NFTの売り方について手順から売り上げを伸ばすコツまで解説!

NFTの売り方について手順から売り上げを伸ばすコツまで解説!

最終更新日:

本記事で得られる情報
  • NFTとは何かがわかる
  • NFTの売り方の手順がわかる
  • NFTアートの売上を伸ばすコツがわかる
  • NFTが売られているおすすめの販売サイトがわかる
いまだけ限定キャンペーン中!

そもそもNFTとは?

NFTの転売とは、「NFTを安く買って高く売る」というプロセスを指します。NFTとは「非代替性トークン」の略で、デジタルデータを個々に識別する技術です。この技術の大きな特徴は、物理的な商品とは異なり、在庫を抱える必要がなく、劣化や破損の心配がない点にあります。NFTの転売市場は「マーケットプレイス」と呼ばれるサイト上で形成されています。

NFTアートとは、ブロックチェーン技術を用いてその真正性や唯一性が保証されたデジタルのアート作品のことで、改ざんやコピーがほぼ不可能となっています。これらのアート作品は物理的な形で存在するわけではなく、Web上で展開されるため、その芸術的価値を基に高値で取引されることがあります。NFTの買い方や売り方には、特有の注意点や手順があり、取引手数料(ガス代)やNFT商品の保管場所、著作権に関する理解が必要です。

NFTの2種類の売り方を解説

NFTを売る方法には、アート販売と転売の2種類があります。これらの方法は、NFTの特性を活かして異なるアプローチで利益を得ることが可能です。

アート販売

アート販売では、自らが創造したアート作品をNFTとして販売する方法です。この手法は、イラストレーターやデザイナー、最近ではNFT市場に初心者が参入するケースも増えています。例えば、小学生が制作したアートが約80万円で取引されるといった事例も存在し、「自分もNFTで収入を得ることができるかもしれない」と思う人は多いです。

しかし、この分野で成功するには、信頼性や実績が非常に重要です。特に初心者にとっては、知名度が低いため著名人や転売者の目に留まることなく収益を上げることは困難です。NFTアート販売においては、自分の作品をしっかりとプロモーションし、市場に認知してもらうことが一つの鍵となります。

転売

転売は、クリエイターからアートを購入し、その後高価格で再販売することで利益を得る方法です。NFT市場の特性として、転売によって商品が売れると、オリジナルのクリエイターにも最大10%の利益が入る仕組みがあります。これは、通常の転売市場とは異なり、クリエイターにも利益が還元されるため、転売者とクリエイター双方にメリットがあるWin-Winの関係が成り立ちます

転売で成功するための鍵は、価値のあるアートや将来性が見込める作品を的確に見極め、購入することです。この点で、市場の動向やアート界のトレンド、さらには特定のクリエイターの将来性などを見据えた洞察力が求められます。転売者は市場分析に基づいた選択を行うことで、リスクを最小限に抑えつつ高いリターンを目指します。

NFTアートを売る前に確認するポイント

発行するブロックチェーンの選択

NFTの最も重要な特徴として、所有者情報を保存するためにブロックチェーンを使用していることが挙げられます。

分散型台帳とも呼ばれるブロックチェーンの信頼性は、それを利用する世界中のコンピュータによって確保されています。そのため、将来的に使われなくなったブロックチェーンは、NFTの所有権を失ったり盗まれたりする可能性もあり、どのブロックチェーンでNFTを発行しているのかを把握することが非常に重要です。

そのため、NFTを発行する前に、必ずどのブロックチェーンで発行されるかを確認する必要があります。グローバルに使われていないマイナーなブロックチェーンであった場合、将来的にNFTが消失してしまい、購入者にも迷惑がかかる可能性があります。

また、マイナーなチェーンに他のイーサリアムチェーンへのブリッジ機能があったとしても、ブリッジ自体が正常に機能しない結果、後でNFTをイーサリアムのブロックチェーンに載せるために高いコストがかかる可能性があります。そのため、通常は最初からメジャーなブロックチェーン上でNFTを発行するのがベストです。

よって、初めてNFTを発行する方は最も信頼され、普及している「イーサリアムブロックチェーン」を利用するのがおすすめとなります。慣れてきたら、「バイナンススマートチェーン」や「Polygonチェーン」などに挑戦してみてください。

何のデータをNFT化するか

NFTを売る際に、何のデータをNFT化するのかを決める必要があります。NFT化する対象データは何でもよく、画像、写真、動画、ツイート、3Dデータなど、どんな形のデータでもNFT化することが可能です。

ブロックチェーンに記録される情報が増えれば増えるほど、取引に時間がかかり、ガス代も高くなりますが、ブロックチェーン上のデータに紐づけられた所有者情報はデータの大きさに関係なく確認できる状態で保管されます。

そのため、NFT化するデータの容量を気にする必要はありません。

NFTに購入特典などは付与するか

売れているNFTでは、NFTのデータ権利だけではなく、それに付随した特典が付与されている場合が多いです。NFT保有者のみが参加できる限定コミュニティや、投資情報などを特典にしているところも見かけます。

絶対に特典が無ければいけないわけではありませんが、1つの手段として考慮しておくと良いでしょう。

過度に高額な価格設定を行わない

NFTでは1次販売時だけではなく、そのNFTが転売されて二次流通し続ける限り、発行者に継続的な報酬が支払われる点がメリットとなっています。

そのため、販売時から高額な価格設定を行わずコレクションの取引者数を増やすことを優先する方が、結果的に利益を残せる可能性が高いです。

何の実績もない一般人が、初めから0.1ETHなどの価格で販売を開始しても、ほぼ100%の確率で売れません。まずは0.001ETH〜0.01ETHなどの価格帯で販売し、徐々に認知度を高めていくのが先決です。

NFTの売り方を手順別に解説

NFT転売を行うための手順は、以下の5ステップにまとめられます。

これらの手順を経ることにより、NFTの転売から利益を得ることが可能です。ただし、市場の動向を常にチェックし、リスク管理を怠らないようにすることが重要です。

仮想通貨用の口座を開設する

NFTを転売するための第一歩は、暗号資産(仮想通貨)を用意することです。NFTは一般的に日本円で直接購入することはできませんので、仮想通貨を用いて取引を行います。

仮想通貨用の口座を開設する
まずは、仮想通貨取引に特化した専用口座を開設する必要があります。Bybitなど、信頼性と利便性を兼ね備えた取引所の利用がおすすめです。口座開設には個人情報の登録と審査が必要となりますが、これを通過すればNFTの取引に必要な仮想通貨の購入と管理が可能になります。

いまだけ限定キャンペーン中!

NFT専用のウォレットをダウンロードする

NFT取引を行うためには、専用の「ウォレット」が必要です。このウォレットを通じてNFTの出品、購入、保管が行えます。

NFT専用のウォレットをダウンロードする
NFT取引を行うには、インターネット上のお財布となるウォレットの用意が欠かせません。多数存在するウォレットの中でも、無料で利用でき、ユーザビリティに富んだ「MetaMask」が推奨されています。MetaMaskはNFT取引の主流プラットフォームである「OpenSea」での取引にも対応しており、その使いやすさから多くのユーザーに利用されています。

マーケットプレイスに登録してNFTを購入する

NFTを購入する過程では、オンラインのマーケットプレイスが中心となります。なかでも、「OpenSea」はNFTの取引において非常に人気があるプラットフォームです。MetaMaskなどのウォレットをサイトに接続することで利用可能となります。

マーケットプレイスに登録してNFTを購入する
OpenSeaに限らず、「CoincheckNFT」など複数のプラットフォームが存在します。ウォレットの紐づけが完了すれば、「アート」や「PFP(プロフィール写真として使用するアイコン画像)」など、さまざまなNFTを購入することができます今後の価値の高まりが期待される魅力的なNFTを見つけることが、成功への重要なステップとなります。

購入したNFTを転売する

1
「Profile」画面から転売したいNFTを選択する
OpenSeaのプロフィール画面にアクセスし、転売したいNFTを見つけ出します。
2
右上の「Sell」をクリックする
選んだNFTの詳細画面で「Sell」ボタンをクリックし、販売プロセスをスタートさせます。
3
販売方法、価格、出品期間を設定する
販売するための方法、希望の価格、出品する期間を選択し、関連する手数料についても確認します。
4
「complete listing」をクリックしてMetaMaskに署名する
全ての情報を確認し、問題がなければ「complete listing」をクリックして、MetaMaskウォレットでの署名プロセスを完了させます。
5
出品完了後、売却が完了するとETHが入金される
売却が無事完了すれば、取得したイーサリアム(ETH)があなたのウォレットに入金されます。入金に関する通知はメールで受け取れます。

この手順に従って行動すれば、OpenSeaでNFTを転売し、利益を得ることができます。市場の流動性の状況や価値の変動を常にチェックすることで、うまくタイミングを見計らい、より良い売却を目指しましょう。

仮想通貨を日本円に換金する

転売したNFTから得たイーサリアム(ETH)を日本円に換金する流れは、基本的にウォレットから取引所への送金を経由します。具体的な手順は以下の通りです。

仮想通貨を日本円に換金する
MetaMaskを開き、「送金」のオプションを選択します。
取引所提供のウォレットアドレスを入力します。この際間違ったアドレスに送金しないよう、アドレスはコピーアンドペーストで正確に入力することが重要です。誤って間違えたアドレスに送金してしまうと、送金したイーサ(ETH)は回収不可能となる場合があります。
送金を確認し、送金プロセスを完了させます。
送金が成功すると、取引所のアカウントにイーサ(ETH)が入金されます。その後、取引所の機能を用いてイーサ(ETH)を日本円に変換し、必要に応じて銀行口座へ出金することができます。

この換金プロセスを通じて、NFT転売からの利益を実際の現金として手に入れることが可能となります。ただし、手数料やレートの変動に注意しながら、適切なタイミングで換金作業を行うことが肝要です。

NFTアートの売上を伸ばすコツ

ここでは、売り上げを伸ばす3つのコツについてポイントを挙げて説明します。

イーサリアムを使って取引する

NFT取引で用いる仮想通貨として、イーサリアムを選択することが非常に重要です。イーサリアムは市場規模が大きく、そのため販売や購入がしやすいという特徴を持ちます。

マイナーな通貨を選んでしまうと、取引の選択肢が狭まり、ユーザーにとって不利益になる可能性があります。特にNFTアート市場では、使用通貨としてイーサリアムが主流です。

したがって、NFTアートを売買する際には、イーサリアムを中心とした取引を心掛けることが、成功への一歩と言えるでしょう。

市場のトレンドをつかむ

自身のアートスタイルを確立することは非常に重要ですが、NFTアートを「売りたい」と考える場合、市場のトレンドに適応することが求められます。特にNFTアート市場では、芸術性が高い作品よりも、ラフで気軽に楽しめるアートに人気が集まる傾向にあります。

「アイコンに使えるアート」や「スマホやPCの壁紙に適したアート」など、市場ニーズに合った作品を制作することで、より多くの注目を集めることが可能です。このように、自分のスタイルを維持しつつも、市場のトレンドを意識して作品を提供するバランスが、NFTアート販売の成功への鍵となります。

SNSをフル活用する

NFTのマーケティングにおいて、SNSの活用は非常に有効です。その中でも、TwitterはNFTと親和性が高く、販促効果に優れています。積極的にSNSを利用することで、作品の知名度の向上や売上アップを期待できます。

特に、Twitter上で行われる「Giveaway(ギブアウェイ)」キャンペーンは、NFTを広くPRするのに効果的です。「Giveaway」とは、NFTを無料でプレゼントするキャンペーンのことで、参加条件として「リツイート(RT)」「いいね」「フォロー」といったアクションを設定します。これにより、Twitterの強力な拡散力を利用し、広く作品を宣伝することが可能になります。

SNSを活用し、自作のNFTを積極的にアピールすることで、潜在的な購入者にリーチすることができ、NFT販売の成功への道が開かれます。

NFTアートを販売してみた際に行ったこと

NFTアートを販売してみた際に行ったこと

  • オリジナルでユニークなイラストを作成
  • マーケットプレイスはOpenseaを利用
  • TwitterのアイコンをNFTに設定
  • Giveaway企画を実施して認知度を高める

オリジナルでユニークなイラストを作成

NFT市場の盛り上がりにより多くのクリエイターがNFTアートを販売している中、同じような作品を作成しても売れる可能性は低いです。

トレンドに合わせた作品を作るのも重要ですが、自分だけが提供できる付加価値を意識した作品を作成すると良いでしょう。

マーケットプレイスはOpenseaを利用

販売する際に利用するマーケットプレイスはOprnseaがおすすめです。Openseaは世界最大のNFTマーケットプレイスとして利用者数も非常に多いため、自分の作品が投資家の目につく可能性が高くなります。

初心者でも5分もかからずNFTを出品できるので安心してください。

TwitterのアイコンをNFTに設定

自分で作成したNFTを自身のSNSアイコンに設定しました。

NFTを販売しているにもかかわらずアイコンが全く関係ない画像だと、「自分の作品に自身がないのではないか?」と思われてしまうかもしれません。

ツイートするたびに露出が増え、認知度向上にもつながりますので、積極的にプロフィール画像にNFTアートを設定しましょう。

Giveaway企画を実施して認知度を高める

Giveawayとは、かんたんにいうとプレゼント企画のことです。自身のNFTアートを無料でプレゼントするキャンペーンのようなものを開催することで認知度を獲得することが、売れているNFTの中では主流となっています。

Giveaway企画では、RTやフォロー数を増やすことができるため、今後のツイートのインプレッション数も増加することが期待できます。初めは少しもったいないと感じる方もいるかもしれませんが、効果は非常に高いので、積極的に活用していくと良いでしょう。

NFTアートを売れるマーケットプレイス

OpenSea (オープンシー)

OpenSeaは、世界最大級のNFTマーケットプレイスで、ジャンルや出品数も豊富です。

サイトはシンプルで使いやすく日本語にも対応しているので、出品や購入がしやすいのが特徴となっています。

NFTの出品にはガス代と手数料が必要ですが、2回目以降はガス代のみで出品できるため、NFTの出品をメインに利用したい方にはコストを抑えることができます。

Rarible (ラリブル)

NFTのマーケットプレイスとしてはOpenSeaが有名ですが、Raribleも豊富な機能で注目され始めているNFTのマーケットプレイスです。

Raribleでは、次のようにさまざまなコンテンツが取引されています。

  • デジタルアート
  • コレクション
  • 音楽・動画
  • ドメイン名
  • メタバースの土地

Raribleには、オークション、2次販売のロイヤリティ設定、メッセンジャー、ユーザーごとに切り替わるフィードなどの機能があり、よりユーザーフレンドリーな環境を実現しています。

特にロイヤリティの設定では、2次販売のロイヤリティをユーザーが自由に決めることができ、クリエイターフレンドリーなマーケットプレイスとなっています。

Adam byGMO (アダム)

一般的にNFT市場ではイーサリアムなどの仮想通貨で取引されることが多いですが、Adam byGMOでは、銀行振込やクレジットカード、日本円での取引が可能となっており、高額なガス代を節約することができるのです。

また、保有者専用に設定されたNFTを購入すれば、その作品を購入した人だけが見ることのできるコンテンツを楽しむことができます。例えば、イラストのNFTの場合、圧縮前のオリジナルサイズがホルダー専用コンテンツとして設定されていることが多いようです。

現在はβ版がリリースされている状態で一部のクリエイターしか出品できませんが、将来的には一般のクリエイターも参加できるようになる可能性はあるでしょう。

Coincheck NFT (コインチェック NFT)

Coincheck NFTは、日本初のNFTマーケットプレイスです。仮想通貨取引所であるCoincheckが運営しています。Coincheckの口座保有者は、開始手続きやガス代なしでNFTを出品・購入することができます。

仮想通貨取引でCoincheckを利用している方はぜひ利用してみてください。

NFTアートが思うように売れない際の売り方のコツ

NFTアートを作成してみたものの、思うように売れない場合には以下のような点について確認してみてください。

NFTアートの売り方のコツ

  • ペルソナに合わせてチェーンを選択する
  • Giveawayで認知度を高める
  • NFTが1つでも売れたらアピールする
  • トレンドに合わせたアートを作る
  • コンセプトを決める
  • 限定感を演出する
  • 購入特典があると尚良い

NFTの売り方に関するまとめ

本記事ではNFTについて、仕組みや稼ぐ方法、始め方の手順について解説しました。
NFTの転売市場にはまだ参入しているユーザーが少なく、そのため選ばれた者には利益を得やすい状況があります。初心者であっても大きな利益を得るチャンスがあるため、ぜひこの機会に挑戦してみることをおすすめします。

いまだけ限定キャンペーン中!