FXGTの基本情報 本文の目次に戻る
FXGTは、海外の人気FX業者として知られています。 セーシェル金融サービス庁(FSA)からライセンスを取得しており、信頼性の高い取引環境を提供しています。
顧客の資金は厳重に管理され、最高1億ユーロの賠償責任保険にも加入しています。これにより、万が一の際も資金が保護される仕組みになっています。
取引方式はNDD方式を採用し、取引手数料は無料です。スプレッドは通貨ペアによって異なりますが、ドル円の場合は1.5pipsと比較的狭いです。
日本人トレーダーにも使いやすいよう、24時間365日の日本語サポートを提供しています。ライブチャットやメール、LINEなど様々な方法でサポートを受けられます。
口座タイプは6種類あり、トレーダーのニーズに合わせて選択できます。最大レバレッジは口座タイプによって異なり、オプティマス口座では最大5,000倍という高いレバレッジを利用できます。
ロスカット水準は通常20%ですが、オプティマス口座では0%に設定されています。また、ゼロカットシステムを採用しているため、口座残高がマイナスになる心配はありません。
新規口座開設時には15,000円のボーナスが付与され、入金時にも様々なボーナスを受け取れます。初回入金では最大100%のボーナスが適用されるなど、魅力的な特典が用意されています。
取引ツールはMT4とMT5に対応しており、CFDや仮想通貨FXなど幅広い商品を取引できます。約定力も高く、99.35%の取引が1秒以内に約定するとされています。
最小入金額は5ドルからと低く設定されているため、少額から取引を始められるのも特徴です。
これらの特徴から、FXGTは初心者からプロまで幅広いトレーダーに対応できる総合的なFX業者だといえるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
金融ライセンス | セーシェル金融サービス庁(FSA)ライセンス番号:SD019 |
資産補償 | 最高1億ユーロの賠償責任保険に加入 |
資金管理の方法 | 顧客資金と運営資金は分別管理 |
取引方式 | NDD方式 |
日本語サポート | 24時間365日対応(ライブチャット、メール、LINE) |
口座タイプ | ミニ、スタンダード+、PRO、ECN、オプティマス、Crypto Max |
最大レバレッジ | 5,000倍(オプティマス口座) |
ロスカット水準 | 20%(一部口座)、0%(オプティマス口座) |
ゼロカット | あり |
最小入金額 | 5ドル~ |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | ドル円:1.5pips |
口座開設ボーナス | 15,000円 |
入金ボーナス | 初回100%(上限8万円)、2回目最大15万円、Loyaltyボーナス最大120万円 |
CFD・仮想通貨FX | 取扱あり |
約定力 | 約1秒以内に99.35% |
取引ツール | MT4、MT5 |
公式サイト | https://fxgt.com/register |
FXGTはやばい?安全性の根拠を評判・口コミから徹底調査 本文の目次に戻る
FXGTは、以下の理由で安全性の高い海外FX業者であると言われています。
- 日本の金融庁から無登録営業と警告を受けているが問題はない
- 4つの金融機関からライセンスを取得している
- 顧客資金の分別管理と最大100万ユーロの賠償責任保険
- 海外FXの最大手口コミサイトTrustpilotでは星4.2/588件のレビューと高評価
- 出金拒否の報告や評判はない
- 技術的・セキュリティ対策による安心感
それぞれ解説します。
日本の金融庁からは無登録に対する警告を受けている
日本の金融庁から、FXGTは無登録で金融商品取引業を行っているという警告を受けています。
これは、FXGTが日本で問題を起こした結果、警告を受けているという訳ではありません。 基本的に海外のFX会社は日本の金融庁からの規制を超えたサービスを提供しているため、実態として無登録で営業することになってしまっています。
そのため、FXGTを含む海外FX業者を利用してトラブルがおきても保護を得られる可能性は低いです。
それでも、日本のレバレッジの基準値25倍を超えるハイレバレッジ取引や、取引のマイナス分を補填するゼロカットシステムを利用することができるため、海外FX業者を日本の業者よりも好んで利用する方が多くいることも事実です。
もちろん、海外FX会社を利用することで犯罪になったり、違法になったりすることはないので利用自体は安心してすることができます。
4つの金融機関からライセンスを取得している
FXGTは、セーシェル金融サービス庁(FSA)から360 Degrees Markets Ltd.の会社名で正式なライセンスを取得しています。 このライセンスは、FXGTが合法的に金融サービスを提供できることを示しています。 セーシェルは小国ですが、その金融規制は国際基準に沿っています。ただし、イギリスやEUの規制ほど厳格ではありません。
FXGTは、グループで4つの金融ライセンスを取得しているため、参考にしてください。
ライセンス発行金融機関 | ライセンス番号 |
---|---|
キプロス証券取引委員会(CySEC) | 382/20 |
セーシェル金融サービス庁(FSA) | SD019 |
南アフリカ金融セクター行動監督庁(FSCA) | FSP48896 |
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) | 700601 |
どこの国のライセンスを取得しているかは重要な要素です。 国によってライセンスの基準に微妙に差があるためです。 しかし、FXGTは複数の国の金融ライセンスを取得しているため、様々な基準の規制に対応したFX業者と考えるとより安心です。
顧客資金の分別管理と最大100万ユーロの賠償責任保険
FXGTは顧客の資金を保護するために、以下の措置を講じています。
資金管理の措置 | 詳細 |
---|---|
分別管理 | 顧客の資金は、FXGTの運営資金とは別の銀行口座で管理されている。これにより、会社の経営状況に関わらず、顧客の資金が守られる。 |
賠償責任保険 | FXGTは最大100万ユーロの賠償責任保険に加入している。万が一の事態で、顧客に損害が生じた場合、この保険で補償される。 |
ただし、日本の金融商品取引法で定められている投資者保護基金のような制度はありません。そのため、FXGTの破綻時に全額が保証されるわけではありません。
海外FXの最大手口コミサイトTrustpilotでは星4.2/588件のレビューと高評価
FX業者について国内外から口コミの集まっている最大手の口コミサイトである、Trustpilotでは588件のレビューで星4.2の高評価を得ていることが確認できます。
多くの人から利用されているだけでなく、さらに実際に高評価を得ていることから安心感があります。
出金拒否の報告や評判はない
FXGTでは、自分の取引残高が不当に出金拒否されたといった口コミは確認されませんでした。
SNSや口コミサイトでは「出金拒否された」といった口コミが複数確認されますが、そういった口コミに添付されているスクリーンショットなどを確認すると基本的に自覚のないルール違反によるものであることが分かります。
FXGTでは以下のような行為は禁止されているため注意しましょう。
FXGTで禁止されている行為 |
---|
- 複数口座・複数業者間での両建て取引 - ゼロカット保証を悪用した取引 - ボーナスを悪用した取引 - 口座開設ボーナスなどの出金条件を満たす取引をしていない - FXGTの入出金ルール・ガイドラインに対する違反 |
技術的・セキュリティ対策による安心感
FXGTは以下のセキュリティ対策を実施しています。
-
SSL暗号化: ウェブサイトとの通信は暗号化されており、個人情報や取引データは保護されています。
-
二段階認証: ログイン時に追加の認証を要求することで、不正アクセスのリスクを低減しています。
-
定期的なセキュリティ監査: 外部の専門家による定期的なセキュリティチェックを実施しています。
技術面では、MT4(MetaTrader 4)やMT5(MetaTrader 5)など、業界標準の取引プラットフォームを採用しており、安定性と信頼性は高いと言えます。
ただし、2019年設立と比較的新しい業者であるため、長期的な運用実績はまだ限られています。セキュリティ対策は十分に講じられていますが、より長い実績を持つ大手業者と比べると、若干の不安が残るかもしれません。
FXGTの評判・口コミからわかるメリット 本文の目次に戻る
FXGTでは以下のような良い評判が多く集まっていました。
- 取引手数料が低く入出金手数料は無料
- 日本語でのサポート体制が充実している
- ボーナスの内容が他社よりもお得
- 最大レバレッジが5000倍でゼロカットがあるので安心
- 仮想通貨の取引環境が充実している
- スワップフリーでFX・CFD取引できる口座・銘柄がある
それぞれ解説します。
取引手数料が低く入出金手数料は無料
FXGTの取引手数料は、多くのトレーダーから高く評価されています。特にビットコインのスプレッドは約300円と非常に狭く、他社と比べて大きな優位性があります。例えば、iFOREXのビットコインスプレッドは約10,000円なので、FXGTを利用すれば大幅なコスト削減が可能です。
さらに、FXGTは入出金手数料を一切徴収しません。これにより、取引にかかる総コストを抑えることができ、より多くの利益を得る機会が増えます。
口座タイプ | スプレッド |
---|---|
セント口座 | 1.9 pips |
ミニ口座 | 1.0 pips |
プロ口座 | 0.6 pips |
ECN口座 | 0.0 pips |
このように、FXGTは様々な口座タイプを用意し、トレーダーのニーズに合わせた選択肢を提供しています。
日本語でのサポート体制が充実している
FXGTのサポート体制は、24時間365日対応という点で多くのユーザーから高い評価を得ています。メールとLINEは常時対応、ライブチャットは平日・土日祝日の9時から23時まで利用可能です。
特筆すべきは、日本人スタッフが常駐している点です。「日本語がわかる外国人」ではなく、日本人らしい丁寧な対応が期待できます。これにより、言語の壁を感じることなく、安心して取引に集中できる環境が整っています。
実際に利用したユーザーからは、「対応が速い」「親切」といった好意的な声が多く聞かれます。FXGTが日本市場を重視し、質の高いサポートを提供していることがうかがえます。
ボーナスの内容が他社よりもお得
FXGTのボーナスは他社と比較してもお得な内容ですが、特に口座開設ボーナスは業界内でもトップクラスの魅力を誇ります。 新規登録だけで15,000円相当のボーナスが得られ、これを証拠金として実際の取引に使用できます。
さらに、初回入金時には最大70,000円の100%ボーナスが、その後の入金時にも最大1,200,000円相当の50%ボーナスが用意されています。これらのボーナスを活用すれば、自己資金が少なくても本格的な取引を始められます。
ボーナス種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 新規登録&本人確認:15,000円相当 |
入金ボーナス | 初回入金:100%(最大70,000円) 通常入金:50%(最大1,200,000円相当) |
ボーナス自体の出金はできませんが、これを使って得た利益は実際に出金可能です。つまり、リスクを抑えながら取引スキルを磨く絶好の機会と言えるでしょう。
最大レバレッジが5000倍でゼロカットがあるので安心
FXの通貨ペアで最大5000倍のレバレッジを提供している点もFXGTが高く評価される要因の一つです。 他の海外FX業者が提供するレバレッジ倍率と比較してみましょう。
FX業者 | FX通貨 | 仮想通貨CFD |
---|---|---|
FXGT | 5000倍 | 1000倍 |
BigBoss | 2222倍 | 50倍 |
AXIORY | 2000倍 | 非対応 |
HFM | 2000倍 | 50倍 |
XMTrading | 1000倍 | 500倍 |
TitanFX | 1000倍 | 100倍 |
iFOREX | 400倍 | 40倍 |
このように、FX通貨ペアの取引においても、仮想通貨CFDにおいてもFXGTのレバレッジ倍率はかなり高めであることがわかります。 FXGTよりも高いレバレッジ倍率を提供しているFX会社を挙げるならExnessの21億倍などに限定されてきます。
また、FXGTではゼロカットを採用しているため、仮に5000倍のレバレッジで大きく負けてしまった場合も損失は入金した分のみに限られます。 つまり、借金などの心配なく大きな利益を目指すことができます。
仮想通貨CFDの取引環境が充実している
FXGTは海外FXとしてだけでなく、仮想通貨CFDの取引環境としても優れています。
ポイント |
---|
- 最大1000倍のハイレバレッジ - BTC/USD$3.00、XRP/USD$0.0005など最狭スプレッドで取引可能 - 60種類以上の豊富な仮想通貨銘柄 - 通常の仮想通貨以外にDeFiトークン、NFTのCFD取引が可能 |
FXGTでは業界トップクラスのハイレバレッジで仮想通貨のCFD取引ができます。 例えば、レバレッジ倍率が比較的高いとされるXM Tradingであっても500倍までです。 最大1000倍を提供しているFXGTはかなりハイレバレッジであることがわかります。
また、スプレッドが高くなりがちなCFD取引ですが、FXGTではBTC/USD$3.00、XRP/USD$0.0005と最狭クラスのスプレッドで取引できます。
さらに、取引可能な銘柄は60種類以上あり、通常の仮想通貨だけでなくDeFiやNFTのCFD取引にも対応しているため、様々な取引戦略を考えて実行することができます。
スワップフリーでFX・CFD取引できる口座・銘柄がある
FXGTでは、スワップポイントが発生しないスワップフリーで取引が可能な銘柄と口座の組み合わせがあります。 スワップフリーが適用される期間には制限がありますが、期限内に取引を確定させればマイナススワップは発生しません。
口座タイプ | 銘柄 | スワップフリー日数 |
---|---|---|
プロ口座 | FXメジャー通貨 FXマイナー通貨 メタル 株価指数 エネルギー |
最大6日間 |
ECN Zero口座 | 金 株価指数 |
最大3日間 |
Optimus口座 | FX通貨 メタル エネルギー 株価指数 株式 |
最大2日間 |
これにより、他のFX会社ではデイトレードしかできなかった方もFXGTでは短期から中期までのトレードが可能になります。
FXGTの評判・口コミからわかるデメリット 本文の目次に戻る
FXGTでは以下のような悪い評判が多く集まっていました。
- 出金に時間がかかる場合がある
- 約定力に問題を感じる
- ストップレベルがゼロではない
- サイトの使い勝手が悪い
- 日本の金融庁から認可を得ていない
出金に時間がかかる場合がある
FXGTの出金処理は通常48時間以内に完了すると公式サイトに記載されています。 しかし、実際の利用者からは出金に時間がかかるケースがあると報告されています。 例えば、FPAでは10,000ドルの出金を申請したにもかかわらず、7,000ドルしか受け取れなかったという声もあります。
この問題の原因として、以下のようなことが考えられます。
- ユーザー側がボーナスなども出金対象と勘違いをした
- 為替レートの変動
- 銀行側の処理の遅れ
出金に時間がかかる場合は、カスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。FXGTの運営は状況を確認し、適切な対応をしてくれるでしょう。
約定力に問題を感じる
SNSなどではスリッページ(希望した価格と約定された価格にズレが生じること)が発生するといった口コミが見られます。
通常、スリッページはロットの大きい取引や、ビットコイン(BTC)などで発生しやすいと言われています。 しかし、あまりにスリッページが大きいと取引の戦略にも影響がでてくるため、スキャルピングなどの細かい金額での取引戦略を組んでいる方は別のFX業社を検討した方が良いかもしれません。
ストップレベルがゼロではない
FXGTではストップレベルゼロでの注文をすることができません。
ストップレベルとは、注文を出す際に現在価格に対してどれだけ差を設ける必要があるかを示す指標です。 つまり、ストップレベルがゼロということは現在価格から動く前に利益確定などがしやすいということです。
そうなるとスキャルピングのような高速で取引を繰り返して利益を積み重ねるタイプのトレーダーにとっては非常に不利であるといえます。 また、そうでない人にとっても利益を確定したいタイミングではなく、ストップレベル分だけ離れた価格まで上がるのか下がるのかの予想までした上で注文を出すため難易度が上がります。
サイトの使い勝手が悪い
FXGTのウェブサイトやトレーディングプラットフォームについて、いくつかの不満の声が上がっています。主な問題点は以下の通りです。
- サーバーの安定性:経済指標発表時などにサーバーダウンが発生することがあります。
- MT5の動作速度:他の業者と比べて遅いという意見があります。
これらの問題は、特にスキャルピングのような短期取引を行う際に影響を与える可能性があります。ただし、FXGTは最近MT4にも対応し始めたため、今後改善が期待されます。
日本の金融庁から認可を得ていない
FXGTは海外の業者であるため、日本の金融庁からの規制を受けていません。そのため、以下のような状況が発生しています。
- 日本向けの公式サイトがある一方で、金融庁から警告を受けている
- 日本の法律で定められた最大レバレッジ25倍の制限を超えるサービスを提供している
- ゼロカットシステムを採用している
これらの特徴は、多くのトレーダーにとっては魅力的に映るかもしれません。しかし、日本の規制に準拠していないことで、万が一FXGTを利用したFXでトラブルが発生した際の法的保護が十分でない可能性があります。
FXGTを利用する際は、これらのデメリットを十分に理解し、自己責任で取引を行うことが重要です。
FXGTの口座開設の必要書類と方法・手順 本文の目次に戻る
本項目では、実際にFXGTの口座開設をするにあたって必要な情報や手順を以下の項目に沿って解説します。
- FXGTの口座開設に必要な書類
- FXGTの口座開設手順【新規登録の流れ】
FXGTの口座開設に必要な書類
FXGTで口座を開設するには、本人確認書類が必要です。パスポートや運転免許証、マイナンバーカードなどが使えます。これらの書類は、スキャンしたものや写真、PDFファイルで提出できます。画像は鮮明で、文字がはっきり読めるものを選びましょう。
書類には有効期限があります。提出する時点で3ヶ月以内に発行されたものを用意してください。古すぎる書類は受け付けてもらえない可能性があるので注意が必要です。
場合によっては、追加の書類を求められることもあります。例えば、住所を証明する書類や、取引の目的を説明する書類などです。これらは、FXGTが安全な取引環境を維持するために必要な手続きの一部です。
FXGTの口座開設手順【新規登録の流れ】
FXGTで口座を開設する手順は、以下の通りです。
- FXGTの公式サイトにアクセスします。
- トップページにある「口座開設」ボタンをクリックします。
- 登録フォームに必要な情報を入力します。名前、住所、生年月日、電話番号、メールアドレスなどの基本情報を正確に入力しましょう。
- 入力したメールアドレスに認証用のメッセージが届きます。メール内のリンクをクリックして認証を完了させます。
- 取引口座のタイプを選びます。スタンダード+口座やミニ口座、PRO口座など、複数の選択肢があります。自分の取引スタイルに合わせて選択しましょう。
- 口座に資金を入金します。銀行振込やクレジットカード、仮想通貨など、様々な方法が用意されています。
- 最後に、本人確認書類と住所確認書類をアップロードします。これらの書類が承認されると、口座の開設が完了します。
この手順を踏むことで、FXGTでの取引を始められるようになります。各ステップで分からないことがあれば、FXGTのサポートチームに問い合わせることができます。
FXGTの口座開設ボーナス&入金ボーナスの内容と条件 本文の目次に戻る
FXGTでは、新規口座開設者向けに様々なボーナスを用意しています。主なボーナスは以下の通りです。
ボーナス種類 | 金額 | 条件 |
---|---|---|
口座開設ボーナス | 15,000円 | 新規口座開設と本人確認完了 |
初回入金ボーナス | 最大8万円 | 初めての入金時 |
2回目入金ボーナス | 最大15万円 | 2回目の入金時 |
ローヤルティー入金ボーナス | 最大120万円 | 3回目以降の入金時 |
これらのボーナスには、いくつかの注意点があります。まず、ボーナス自体は出金できません。取引の証拠金として使用することはできますが、ボーナス分を直接引き出すことはできないのです。ただし、ボーナスを使って得た利益は出金可能です。
また、ボーナスには有効期限があります。使わないでいると、一定期間後に失効してしまうので注意が必要です。具体的な期限は、各キャンペーンによって異なります。
ボーナスを利用する際は、FXGTの利用規約に同意する必要があります。これらの規約をよく読んで理解してから、ボーナスを活用するようにしましょう。
FXGTのボーナスは、初心者トレーダーにとって取引を始めるきっかけになるかもしれません。ただし、ボーナスに頼りすぎず、自己資金での取引も並行して行うことが大切です。
FXGTの口座タイプ 本文の目次に戻る
口座タイプ | 最低入金額 | 最大レバレッジ | スプレッド(USD/JPY) | 取引手数料 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ミニ口座 | 5ドル | 1,000倍 | 1.8pips | 無料 | 初心者向け、低コスト |
スタンダード+口座 | 5ドル | 1,000倍 | 1.8pips | 無料 | 大量取引可能 |
CryptoMax口座 | 5ドル | 1,000倍 | - | 無料 | 暗号資産特化 |
ECN口座 | 100,000円 | 1,000倍 | 変動制 | 有料 | 高透明性、高流動性 |
オプティマス口座 | 30,000円 | 5,000倍 | 1.6pips | 無料 | 超高レバレッジ |
ミニ口座
ミニ口座は、FX取引を始めたばかりの方や少額で取引したい方におすすめです。最小入金額はわずか5ドルで、10,000通貨単位から取引できます。
USD/JPYのスプレッドは1.8pipsと比較的狭く、取引手数料はかかりません。最大1,000倍のレバレッジを利用でき、為替や株価指数、暗号通貨など幅広い金融商品を取引できます。
初心者でも扱いやすく、スプレッドが狭いと評判です。
スタンダード+口座
スタンダード+口座は、経験を積んだトレーダー向けの口座タイプです。ミニ口座と同じく最小入金額は5ドルで、10,000通貨単位から取引可能です。
スプレッドや手数料の条件はミニ口座と同様ですが、最大保有可能ロット数が500と多いのが特徴です。より大きな取引量を扱いたい方に適しています。
CryptoMax口座
CryptoMax口座は、暗号資産取引に特化した口座タイプです。最小入金額は5ドルで、ビットコインやイーサリアムなど様々な暗号資産を取引できます。
BTC/USDのスプレッドは1,500と設定されており、取引手数料はかかりません。最大1,000倍のレバレッジを利用可能で、暗号資産のスプレッドが狭いと評判です。
FXGTは100万ユーロの賠償責任保険に加入し、ユーザーの資金を分別管理しているため、セキュリティ面でも安心です。
ECN口座
ECN口座は、プロのトレーダー向けの口座タイプです。最小入金額は100,000円と高めですが、100,000通貨単位から取引可能です。
スプレッドは変動制で、取引手数料が別途かかります。NDD方式を採用しているため取引の透明性が高く、流動性も豊富です。
スプレッドが狭く、大口取引に適していますが、最低入金額が高いのが欠点です。
オプティマス口座
オプティマス口座は、上級者向けの口座タイプです。最小入金額は30,000円で、10,000通貨単位から取引可能です。
USD/JPYのスプレッドは1.6pipsと狭く、取引手数料はかかりません。最大5,000倍という非常に高いレバレッジを利用でき、為替や暗号資産など幅広い金融商品を取引できます。
高レバレッジと狭いスプレッドが特徴で、約定力の高さも評価されています。
FXGTの評判や口コミについてよくある質問 本文の目次に戻る
FXGTはどんな人に向いている?
FXGTは、少額から大きな利益を狙いたい投資家に適しています。最大レバレッジ1000倍という高いレバレッジを提供しているため、小さな資金でも大きなポジションを取ることができます。また、仮想通貨取引にも対応しているので、FXと仮想通貨の両方に興味がある人にもおすすめです。
豊富なボーナスキャンペーンも魅力的です。新規口座開設で15,000円のボーナスがもらえるほか、入金時にも最大100%のボーナスが付与されます。これらのボーナスを活用すれば、リスクを抑えながら取引を始められます。
高レバレッジには大きなリスクも伴うため、経験豊富なトレーダーやリスク管理ができる人向けと言えるでしょう。初心者の方は、まずは少額から始めて、徐々に取引量を増やしていくことをおすすめします。
口座開設にはどれくらい時間がかかる?
FXGTの口座開設は非常にスピーディーで、基本的な情報入力から完了まで約5分程度で終わります。以下が具体的な流れです。
手順 | 所要時間 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2分 | 基本情報の入力(氏名、メールアドレス、パスワードなど) |
2 | 1分 | メール認証 |
3 | 2分 | 追加情報の入力と口座タイプの選択 |
ただし、これは初期登録の時間のみです。実際に取引を開始するためには、本人確認書類の提出が必要になります。書類の審査には通常24〜48時間ほどかかります。
急いでいる場合は、書類をクリアに撮影し、すべての情報が読み取れることを確認してから提出すると、審査時間を短縮できる可能性があります。
FXGTは日本語対応している?
FXGTは日本語サポートを充実させており、24時間365日対応しています。これは、多くの海外FX業者が平日のみの対応であることを考えると、非常に優れた点です。
サポート方法は主に3つあります。
サポート方法 | 対応時間 | 特徴 |
---|---|---|
メール | 24時間365日 | 詳細な質問や複雑な問い合わせに適しています |
ライブチャット | 9:00〜23:00 | リアルタイムで素早い回答が得られます |
LINE | 24時間365日 | 気軽に質問できる便利なツールです |
日本人スタッフが常駐しているため、言葉の壁を感じることなくコミュニケーションを取れます。ただし、混雑時には返答に時間がかかる場合もあるので、急を要する問い合わせの際は、その旨を伝えると良いでしょう。
口座開設ボーナスはどのように受け取る?
FXGTの口座開設ボーナスは、以下の手順で受け取ることができます。
- FXGTの公式サイトから新規口座を開設します。
- 本人確認書類を提出し、審査を通過します。
- 審査通過後、自動的に15,000円のボーナスが口座に反映されます。
このボーナスは取引に使用できますが、そのまま出金することはできません。ボーナスを利用して得た利益は、一定の条件を満たせば出金可能になります。
また、FXGTでは口座開設ボーナス以外にも、初回入金ボーナスや取引量に応じたキャッシュバックなど、様々なプロモーションを実施しています。これらのボーナスを上手に活用することで、より効率的に資金を増やすチャンスがあります。
ただし、各ボーナスには利用条件や有効期限があるため、公式サイトで最新の情報を確認することをおすすめします。
FXGTでの出金手続きは簡単?
FXGTの出金手続きは比較的シンプルで、多くのユーザーから「スムーズ」という評価を得ています。基本的な出金手順は以下の通りです。
- FXGTのマイページにログインします。
- 「出金」または「引き出し」のセクションを選択します。
- 出金方法(銀行送金、電子決済など)を選びます。
- 出金額を入力し、必要情報を確認します。
- 出金申請を完了させます。
出金にかかる時間は通常1〜3営業日程度ですが、多くの場合は24時間以内に処理されます。
ただし、初回出金時には追加の本人確認が必要になる場合があります。また、ボーナス資金や未決済のポジションがある場合は、出金に制限がかかることがあるので注意が必要です。
FXGTは出金手数料を無料としていますが、銀行側の手数料が発生する可能性はあります。出金額や方法によっては手数料が異なる場合があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
全体として、FXGTの出金システムは使いやすく設計されていますが、初めて利用する際は、念のためサポートに確認を取りながら進めることをおすすめします。
【まとめ】FXGTの評判は全体的に好評! 本文の目次に戻る
FXGTは比較的新しい海外FX業者ですが、多くのトレーダーから高い評価を得ています。その理由は、FXと仮想通貨の両方を扱っていることや、最大5,000倍という高いレバレッジを提供していることにあります。
FXGTの特徴をまとめると以下のようになります。
特徴 | 詳細 |
---|---|
取引手数料 | 低水準 |
サポート | 充実している |
ボーナス | 魅力的な口座開設ボーナスあり |
セキュリティ | 顧客資産の保護措置あり |
取扱商品 | FXと仮想通貨の両方 |
レバレッジ | 最大5,000倍 |
FXGTは特に、仮想通貨のデイトレードに適しています。価格変動の大きい仮想通貨市場で、高レバレッジと充実したボーナスを活用することで、大きな利益を狙うことができます。
ただし、出金に時間がかかる場合があることや、一部の国からのアクセスに制限があることなど、いくつかの課題もあります。しかし、これらの点を考慮しても、FXGTは安全性が高く、今後さらに人気が高まる可能性のある取引所だと言えるでしょう。
初心者から経験豊富なトレーダーまで、幅広い層のニーズに応えられるFXGTは、検討する価値のある取引所の一つです。現在行われている口座開設ボーナスキャンペーンも、FXGTを試してみる良い機会となるでしょう。